1 平成30年の在留資格取消件数は832件でした。これは平成29年の385件と比べると116.1%の増加,平成28年の294件と比べると183.0%の増加となっています。
2 在留資格別にみると,「留学」が412件(49.5%)と最も多く,次いで,「技能実習」が153件(18.4%),「日本人の配偶者等」が80件(9.6%)となっています。
3 国籍・地域別にみると,ベトナムが416件(50.0%)と最も多く,次いで,中国(注1)が152件(18.3%),ネパールが62件(7.5%)となっています。
4 出入国管理及び難民認定法第22条の4第1項各号の取消事由適用件数をみると,第6号が393件(46.5%)と最も多く,次いで,第5号が218件(25.8%),第2号が100件(11.8%)となっています(注2)。
(注1) 中国には,台湾,中国(香港)及び中国(その他)は含まない。
(注2) 出入国管理及び難民認定法第22条の4第1項各号の複数に該当して取り消したものを含め,該当する各号に件数を計上しているため,在留資格取消件数とは一致しない。
お問い合わせ
中国語対応可
微信 | agstokyo |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土日祝日 |
TEL | 03-6907-1870 電話でのお問い合わせを希望するお客様は、 必ず事前にお問い合わせフォームやWeChat等の無料相談ツールを利用して通話相談を予約していただきますようお願いいたします。 |
FAX | 03-6907-1871 |
メールアドレス | info@ags-japan.com |
所在地 | 東京都杉並区高円寺南1ー6ー5ー205 |
アクセス | 丸ノ内線「東高円寺」駅から徒歩1分 |
お問い合わせフォーム
当事務所へのお問い合わせ、ご質問等は下記のフォームにご入力ください。
ご入力いただきました個人情報は、お問い合わせ頂きました事項への回答送付の目的にのみ使用させて頂きます。
当事務所のアクセスについて、こちらにご確認ください。
もし面談ご希望になる場合、「お問い合わせ内容」にご希望の候補日時を三つをご提示ください。
※事情により、ご希望に合わない場合もございます。 予めご了承下さい。
※第1~第3までのご希望日は重ならない様、お願い致します。
※例:第1希望:2020.2.1 14時、第2希望:2020.2.2 16時、第3希望:2020.2.3 18時