経営・管理ビザ|事務所の要件

経営・管理ビザ|事務所の要件

経営ビザを申請するために、必ず事務所を確保しなければなりません。

では事務所を確保するために、どのような入管法上の条件がありますか?

  • 自宅と別に事務所を確保しなければなりません。

一戸建ての場合には、別々の階や入口などのような厳しい条件があります。

  • 事務所の広さは、事業の内容や勤務の人数を合わせて充分なスペースを確保しなければなれません。

例えば、社員数は3人の場合には、3人が勤務することができる広さを求められます。

  • 事務所は完全独立の個室でなければなりません。

シェアオフィスなどの完全個室ではないオフィスは経営ビザの取得にとってはマイナスになります。

完全個室であるレンタルオフィスは大丈夫です。

  • 事業の内容により、充分な事務備品を確保しなければなりません。

例えば、パソコンやコピー機、事務机、事務椅子、事務文房具など。

事務所は購入することがもちろん大丈夫です。賃貸事務所も問題ございません。しかし、賃貸事務所の場合に事務所の賃貸期間は1年以上でなければ、経営ビザの取得にとってはマイナスになります。

外国人が日本で事務所を賃貸することは実は想像以上難しいです。

お問い合わせ

中国語対応可

事務所名称行政書士AGS総合事務所
代表行政書士西本悠樹
ホームページwww.ags-tokyo.com
TEL03-6907-1870
電話でのお問い合わせを希望するお客様は、
必ず事前にお問い合わせフォームやWeChat等の無料相談ツールを利用して通話相談を予約していただきますようお願いいたします。
FAX03-6907-1871
メールアドレスinfo@ags-japan.com
微信agstokyo
所在地東京都杉並区高円寺南1ー6ー5ー205
アクセス丸ノ内線「東高円寺」駅から徒歩1分

お問い合わせフォーム

当事務所へのお問い合わせ、ご質問等は下記のフォームにご入力ください。

ご入力いただきました個人情報は、お問い合わせ頂きました事項への回答送付の目的にのみ使用させて頂きます。

当事務所のアクセスについて、こちらにご確認ください。

中国語対応可

関連記事

経営管理ビザ|フランチャイズ(FC)への加盟

経営管理ビザ|フランチャイズ(FC)への加盟の画像

経営管理ビザ|フランチャイズ(FC)への加盟

経営管理ビザ|越境EC・通信販売の経営

経営管理ビザ|越境EC・通信販売の経営の画像

経営管理ビザ|越境EC・通信販売の経営

新型コロナウイルスの影響により、去年と今年の経営・管理ビザの申請数がだいぶ減りました。特に飲食店の経営の申請は、ほぼゼロになりました。しかし、こんな困難の時期ですが、ある業種の経営管理ビザの申請...

経営・管理ビザ|徹底解説!経営・管理型ーー高度専門職1号(ハ)

経営・管理ビザ|徹底解説!経営・管理型ーー高度専門職1号(ハ)の画像

経営・管理ビザ|徹底解説!経営・管理型ーー高度専門職1号(ハ)

「高度専門職1号ハ」ビザの概要 正式的な名称は高度経営・管理活動「高度専門職1号(ハ)」(以下は「高度専門職1号ハ」という。)在留資格であり、高度外国人材が行う3つの在留活動の1つです。申請要件...