ABOUT

AGS行政書士法人について

AGS行政書士法人 AGS行政書士法人は、2017年に前身である「行政書士AGS総合事務所」として活動を開始して以来、一貫して外国人の方々のサポートに取り組んでまいりました。

永住申請、日本人配偶者ビザ、高度人材ビザなど、多岐にわたる在留資格の申請において、豊富な実績と経験を有しております。

今後も、お客様の日本での生活やビジネスがより豊かで安心できるものとなるよう、専門的かつ質の高いサービスを提供し続けてまいります。
事務所概要

REASON

AGS行政書士法人が選ばれる理由をご紹介いたします。


圧倒的な実績

年間500件を超えるビザ相談に対応し、永住・帰化・就労・配偶者など幅広い案件で許可取得を支援。実務経験と最新の運用を踏まえ、初回相談から書類作成、理由書・補足説明、提出・結果フォローまで一貫対応します。


成功率100%

豊富な経験と実績により、当事務所は再申請を含め申請成功率100%を達成。一件一件の事情を丁寧に伺い、必要書類を整理し、審査で問われやすい点は先回りで説明。不許可の芽を早期に見つけ対策してから申請します。


外国人支援専門

2017年以来、外国人支援一筋。就労や家族の生活、永住・帰化など人生の節目に関わる手続を多数サポートしてきました。最新情報と蓄積した知見をもとに、より安心して任せられる、きめ細やかな伴走をお約束します。

FEATURE

AGS行政書士法人の6つの強みをご紹介いたします。

全額返金制度

当事務所では、基本料金に加えて、結果に応じた「成功報酬プラン」を採用しており、50%プラン・100%プランの2種類からお選びいただけます。

お客様は初期費用のご負担をできる限り抑えながら、結果に応じて報酬をお支払いいただくことができます。

早期依頼割引

当事務所では、迅速なご決断をいただいたお客様には特別な割引制度をご案内しております。

具体的には、お見積書をご提示してから1週間以内に正式にご依頼いただいた場合、基本報酬額から5%の割引を適用いたします。

無料再申請

当事務所にご依頼いただいた案件につきましては、万が一、不許可となった場合でも何度でも無料で再申請を行うことが可能です。

お客様のご負担を少しでも軽減し、最終的に許可を得られるよう徹底してサポートいたします。

二人体制サポート

当事務所では、お客様に一層の安心をお届けするため、すべての案件に2名の行政書士を配置しております。

1人の担当者が申請書類を作成し、もう1人が内容を精査・確認する「ダブルチェック体制」により、誤記や記載漏れなどのリスクを最小限に抑え、より確実な申請を実現いたします。

実費なし

当事務所では、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の1都3県内における業務については、交通費・通信費・日当などの実費を一切いただきません。

追加費用を気にすることなく、提示されたお見積りの範囲で安心してご依頼いただけます。

無料翻訳

当事務所では、外国語の書類を提出する必要があるお客様のために、英語・中国語から日本語への翻訳を追加料金なしで無料対応しております。

お客様のご負担を軽減するため、標準サービスの一環として翻訳費用をいただいておりません。

もっと詳しく知る

お問い合わせ
ビザや帰化申請に関するご不明点やご相談などがございましたら、
下記のボタンよりお気軽にお問合せください。
中国語対応可能・24時間受け付けています。
お問い合わせ

SERVICE

取扱業務

永住許可申請
AGSが選ばれる理由 AGSの強み もっと詳しく知る 永住許可申請事例 ※ こちらに掲載している事例は、当事務所が実際に代行申請を行った案件をもとにまとめたものです。依頼者様のプライバシー保護および当事務所の方針に基づき、仮名の使用や一部内容を変更しております。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 永住とは 日本の「永住権(永住者)」(永住ビザ)とは、外国人が日本で長期かつ安定して生活し、日本人とほぼ同じように就労・生活の自由を持てる在留資格をいいます。永住者の在留資格を持つと、在留資格の種類や在留期限の制限を受けず、自分のライフスタイルに合わせて自由に生活を選ぶことができます。 た…
国際結婚・配偶者ビザ
選ばれる理由 もっと詳しく知る 配偶者ビザ申請事例 ※ こちらに掲載している事例は、当事務所が実際に代行申請を行った案件をもとにまとめたものです。依頼者様のプライバシー保護および当事務所の方針に基づき、仮名の使用や一部内容を変更しております。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 配偶者ビザとは 一般的に「配偶者ビザ」と呼ばれている在留資格は、正式には「日本人の配偶者等」または「永住者の配偶者等」に区分されます。 この在留資格は、現在も法律上有効な婚姻関係にある方が対象です。配偶者が亡くなられた場合や離婚された場合は含まれません。また、事実婚(内縁関係)の方は、この在留資格の対象にはな…
定住者ビザ
選ばれる理由 もっと詳しく知る 定住者ビザの申請事例 ※ こちらに掲載している事例は、当事務所が実際に代行申請を行った案件をもとにまとめたものです。依頼者様のプライバシー保護および当事務所の方針に基づき、仮名の使用や一部内容を変更しております。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 定住者ビザとは 「定住者」は、特別な理由を考慮して、日本での居住(相当期間の在留)が認められた外国人に与えられる在留資格です。 日本において行うことができる活動の範囲に制限がない点は「永住者」と同じですが、「永住者」は在留期間の制限がないのに対し、「定住者」は法務大臣により一定の在留期間が指定される点が異な…
就労ビザ・外国人雇用
選ばれる理由 もっと詳しく知る 就労ビザ・外国人雇用事例 ※ こちらに掲載している事例は、当事務所が実際に代行申請を行った案件をもとにまとめたものです。依頼者様のプライバシー保護および当事務所の方針に基づき、仮名の使用や一部内容を変更しております。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 就労ビザとは 正確的には就労ビザというビザがありません。しかし、一般的な方でも理解できるように、日本で仕事をして給料をもらうことができるビザを合わせて就労ビザと呼ぶことが多いです。 実際に東京出入国在留管理局にも就労審査部門があります。 就労ビザの種類 就労ビザの種類が結構多いですが、これから最もよく申…
取扱業務

CASE

掲載している事例は、当事務所が実際に代行申請を行った案件をもとにまとめたものです。
依頼者様のプライバシー保護および当事務所の方針に基づき、仮名の使用や一部内容を変更しております。

申請事例

COLUMN

ビザ申請に関する記事を掲載いたします。

記事一覧
お問い合わせ
ビザや帰化申請に関するご不明点やご相談などがございましたら、
下記のボタンよりお気軽にお問合せください。
中国語対応可能・24時間受け付けています。
お問い合わせ